トップページに戻る

男女平等になったら女の方が苦労するはずなのになんでフェミ活動家は女が多いん?


1:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:31:39ID:RrMD

不思議や
今までの慣習通り配慮と優遇の維持に努めるべきやろ
少なくともワイが女だったらそう願う




2:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:32:37ID:0PLN

異を唱えると名誉男性とかいう頭痛くなる称号授かるしどうしようもないやん




4:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:33:04ID:RrMD

>>2
女最大の敵って女なのかもな
誰が好き好んで社会進出したいんやといつも思ってる
ワイだって退出したいわ





10:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:36:23ID:0PLN

>>4
ほんのいっとき若い女の専業主婦思考って話題になったことあるで時期は覚えとらんけど2000年以降に
フェミが私らの努力はって暴れてた記憶がある
でも物価高騰の波に飲まれて消えた






















3:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:32:53ID:7dxJ

求めるのは平等やなく権利の上積みや




7:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:35:24ID:RrMD

>>3
それならワイも納得するンゴ
ワイだってより優遇されるなら嬉しいし
現代で「平等」を求める活動家の存在が意味わからんだけで




15:名無しさん@おーぷん:25/04/30(水) 16:36:55ID:7dxJ

>>7
男性よりも明らかに権利や立場に制限がかかっているのを前提に主張してるから
彼女らの中では何も誤謬や矛盾はないぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| フェミ | | 男女 | 平等 | 苦労 | | 活動 |