昔のオタクに人権が無かった時代
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:49:17.694 ID:Esko338Rd
弱男と呼び名が変わっただけやん
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:49:20.802 ID:Fi9WdTo80
今までどおりオタクが住みにくい日本を作るにょ
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:51:30.948 ID:MulPJP300
差別されても良いと思ってるけどな
二次元追いかけるよりスポーツやって勉強して仕事に精を出して子供を育てるのがメインストリームじゃないと
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:53:18.414 ID:qs8OneG+0
漫画が超王道なのだったらいいが少しでもズレると人間扱いされなくなるくらいオタクに対して異常なほど敵視してたあの時代
ワンピースはいいがデスノートはちょっと.....な空気から映画が大ヒットした瞬間手のひらグルングルン
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:54:32.295 ID:bTpcKIX50
オタクだけじゃなく女にも人権なかったらしいじゃん
セクハラが一般的だった異常な時代
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:55:37.856 ID:re4ZCeTY0
今でもアニメ好きとか気持ち悪いだけ
と、うちの会社のOL共は言うんです
同僚「昨日の異世界xxみた?」
俺「ん~昨日はリアルタイムで見れなかったから今日出社時にプライムで見た」
OL「電車内でアニメとかキモ」
これが現実
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 07:57:15.839 ID:GRJvykUJ0
ちなみに今でも深夜アニメ好きとか話してる時に言ったらきしょい目で見られるけどな
ジブリや鬼滅やGTのアニメが人権あるだけで今まできしょいと思われているアニメは変わらずきしょいままだぞ