【鉄道】乗り換えが大変な駅といえば、どこだと思いますか!?(京葉線東京駅、新幹線上野駅など)
12: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:40:49.98 ID:gSz7AdNW0
都営地下鉄蔵前駅
浅草線と大江戸線の駅が全く違う場所にあり地上に出て歩かないといけない
しかも大江戸線の駅は地下深くにあるので地上に出るだけでも時間がかかる
14: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:41:53.73 ID:HmqW5upg0
>>12
なるほど
ありがとうございます
18: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 22:42:58.66 ID:HmqW5upg0
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/6/065b4e72-s.jpg三河安城駅(愛知県安城市)
・東海道新幹線は各駅停車(こだま号)しか停車しない。
・(新幹線停車駅なのに)何故か東海道本線の快速は通過する。
・そもそも新幹線改札口と在来線改札口が遠すぎる。ほぼ別の駅と思っても良いレベル。
東海道新幹線では最も不便な駅の一つだと思う。
ただ、それでも1時間に2本は停まるので、他の路線の不便な駅よりはマシか(東海道以外の新幹線は1時間に1本しか停まらない、またはそれ以下の本数の駅もあるので…)。
この記事を評価して戻る