【悲報】少子高齢化の原因、確定するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
94: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:20:02.00 ID:5KR8jQ3td
要するに正規、非正規、新卒、中途で差別化したのかダメだった
103: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:23:21.36 ID:3J13nOHY0
ワイアラサーなんやけど
周りを見てて思うことは勝ち組な奴ほど20代で結婚してるよな
25前後で結婚する奴と一生結婚できない奴と二極化してる印象
113: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:26:44.72 ID:yk4DopJMd
>>103
大学時代に相手見つけられるかは大分大事だな
マッチングアプリで相手探そうとしてるやつまぁまぁおるけどせっかく会うとこまでこぎつけたら投資話持ちかけられたとかよく聞く
146: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:39:25.69 ID:NGAp/oXN0
>>103
それも大学出て早々に結婚するパターンな
確実に学生のうちから準備してる
104: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:23:44.36 ID:6Np6NYre0
ネットやSNSのせいやろ
昔は一人だと孤独感から家族を作ろうとするのが当たり前だったが今はネットを介して誰とでもコミュニケーション取れるからな
孤独感もないし面倒な恋愛なんか避けられるんや
112: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:26:44.67 ID:JoxUKojT0
>>104
ガチでダルいからな
心底好きな相手とかなら違うのかもやけど
初恋すらしたことないからもう諦めや
111: それでも動く名無し 2025/05/01(木) 09:26:21.68 ID:pFhfyeLX0
経済的な要因は置いといてそもそも女との関わりがない時点で詰んでる
個人主義とネットの普及によってリアルのしがらみがなく本当に気に入った相手とだけ繋がればいい世界になった
そこに弱男の居場所はない
この記事を評価して戻る