トップページに戻る

新婦友人として参列した結婚式の席次表に、私と隣に座った友人だけ◯◯がついていなかった←2時間もかけてきたのに、悲しいんだが・・・


922: 2019/07/16(火) 03:55:27.16 ID:pFYX3TTm

連休初日に新婦友人として参列した結婚式の席次表に、私と隣に座った友人だけ「様」がついていなかった。

高砂に近い席だった。他の友人、親族にはもちろん敬称ついていた。

祝儀とは別にプレゼントも渡し、二時間かけて参加したのに、一気に悲しい気持ちになった。

こういうのってプランナーももちろんだけど、新郎新婦自身でも何度もチェックするものじゃないの?

新郎が帰国子女エリートっていうのをムービーとかスピーチで推してたけど、こんなチェック漏れするはありえるんだろうか。

もしかして故意だったのか、誰にも言えずにモヤモヤしている。




923: 2019/07/16(火) 07:16:16.21 ID:SisA2PqI

>>922

通常はチェックする

ただ校正時には合ってるのに何故か刷り上がりが間違ってる時がたまにある

直接納品でそのまま当日セッティングで刷り上がりを新郎新婦が実際に見てない場合だとありうる

ブライダルじゃない案内状を印刷会社に依頼したときにそういう経験あったので

それが恐かったから席次表は式場に着いた時点で1回チェックさせてもらった

 




924: 2019/07/16(火) 09:30:55.84 ID:FSws/HGc

>>922

最後の最後で何故か間違ってるときがある

テーブル丸ごと小学校友人だったのになぜか私だけ大学友人になっていて、

別の友人に聞かされて気づいた新婦がびっくりしていた

 





925: 2019/07/16(火) 09:33:20.87 ID:ZtetOfuo

>>922

以前席次表名前の漢字が間違ってた時に後から笑い話で花嫁に言ったら早く言ってよと怒られたわw

手書きの招待状は間違ってなかったから式場側のミスと思ってスルーしてたけど花嫁側からしたら式場側に一言言っておきたかったみたい

その嫌がらせをやるなら式場側に要望で「この人には様をつけないで」とか言わないといけないし、式場を巻き込む割には地味な嫌がらせだからナイナイ

モヤモヤするなら笑い話で花嫁花婿に言っちゃえ

 




936: 2019/07/18(木) 00:17:17.72 ID:tu7LK5xm

>>925

名前じゃないけど出席者への手書き手紙で「本日はお忙しいなか、きてくださり~」と簡単な漢字さえ書けてない新郎いたわ

高卒の親戚なんだけど中、来て、くらい書けないのか?と思った

このスレと俺が出席した式見てるとほとんど新郎新婦のエゴが原因だと思う

ナルシストみたいなもんで来てくれた人達のこと何も考えてない

「あー、私たち俺たちを祝ってー!」みたいなお客様気分

なんでも式場に丸投げしてる

 




926: 2019/07/16(火) 18:18:56.19 ID:iS9RF9aB

私も笑い話にしちゃうなー

でも時間経っちゃうとそれも微妙だね

 




928: 2019/07/16(火) 19:20:43.08 ID:cJaHjriU

一緒に参列した友達の席次表の名前に様が抜けてて

その友達は当然気が付いていたけど黙っていて

新郎新婦が各テーブルまわってテーブルごとに写真撮るとき新婦がその友達に

名前様抜けててゴメンネー直す暇なくてっていってるの横で聞いててもやった

いや気が付いてるなら直せよと

その席次表は式場が作った奴じゃなくて新郎新婦の手作りだったから

様抜かされた友達は苦笑いしてた

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚式 | 結婚 | 新婦 | 友人 | 参列 | 席次 | | ◯◯ |