トップページに戻る

食料品の消費税が0%になったら?食料品0%、ラーメン屋10%でラーメン屋不利に


10: 2025/04/30(水) 17:55:34.32 ID:4PnZSmVh0

マジでラーメン屋調子乗りすぎて
並盛りのノーマルラーメンで1,050円とか舐めすぎ




58: 2025/04/30(水) 18:38:14.33 ID:mEvRHOhm0

>>10
ドルベースで考えろや…クズが…

(※原材料は輸入品です。光熱費もねw)




11: 2025/04/30(水) 17:56:52.52 ID:p9swBy9r0

大丈夫だ
選挙までしか言わないから
来年の国会では減税なんてほとんど言わないから





14: 2025/04/30(水) 17:58:07.89 ID:r34lnwPD0

別にラーメン屋がどうなろうと知らん




15: 2025/04/30(水) 17:58:20.91 ID:p9swBy9r0

ラーメンが1500円でもまあ納得できる味と量ならいい

納得できないのはハンバーガー屋だな




56: 2025/04/30(水) 18:35:46.91 ID:ncerhUYc0

>>15
学生バイトも昔は時給700円だったが
今は時給1300円だからな
ラーメン如きが高いと思うのは収入が昔から上がらず稼ぎが少ないからだww
手取り14-20万で満足している労働者にも問題があるわ
今はフリーターの方が稼いでる




16: 2025/04/30(水) 17:58:36.20 ID:moHD7zoQ0

なんでラーメン屋だよ
店内で食べる外食産業がしんどいて話だろ
今の8%ルールなら持ち帰りは0%のはず




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ラーメン | 食料 | 消費 | | 不利 |