【正論】FF16プロデューサー「若い世代や海外勢はコマンドRPGの意味がわからない」
31: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:21:21.31 ID:v5gFzef90
コマンドRPGと好きやがARPGも好き
潮流的にはARPG優勢なのは間違いない
コマンドRPGはARPGの箸休めとしてプレイしたい
39: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:23:55.35 ID:IVkXB8Mw0
コマンドもたまーにやるにはええんやけどなあ
やっぱアクションをやりたくなる
40: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:24:17.96 ID:yDU9YMX8d
スターレイルが世界中でマーケティング重ねに重ねてコマンドRPGは求められていると確信してgoサイン出たみたいやし
なんかズレとんのやないかスクエニ
55: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:31:42.00 ID:IIz59ypU0
FEの風花雪月みたいなのはコマンドでも人気あったやん
62: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:34:27.76 ID:tZChvQto0
>>55
アレもウケたのは戦闘と関係ないところやん
エンゲージはコケたし
56: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:32:28.74 ID:xHOjirPQ0
昔のRPGはかったるいもんな
よくやってたと思うわ
67: 名無しのアニゲーさん 2025/04/30(水) 19:37:05.40 ID:ElEzX35Zd
如くはコマンドの方がええわ
アクションぎ浅いから名作扱いの0でも大して面白みない
この記事を評価して戻る