【後編】同じ会社の好きな人が子供を流産したとの噂を聞いた。心配なのでこの人の自宅までお見舞いに行って元気づけてあげたいんだけど…行っても大丈夫かな?
363: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:44:18.36 ID:77FeK2vX
明日、会社へ行って先輩に謝った方がいいかな?
それとも旦那の方に?
どうしたらいい方向になる?
誰か教えてくれ
365: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:46:01.40 ID:VvUl+/uU
その前に確認するけどさ
やたらと登場人物や職場近いけど
まさか社員寮的なとこにいるの?
372: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:50:49.00 ID:77FeK2vX
>>365
社員寮はないなけど俺の家は職場から歩いて5分。
先輩の家は歩いて10分ちょっと
近いけど地区が違う感じ。
車社会だけど、
社員の半分は地元出身で同じ市内に住んでる感じ。
あんまり大きくない町。
おれ、この街にいられない?
367: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:47:43.27 ID:pzpjsKs9
>>363
謹慎じゃねえのかよ
369: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:49:57.14 ID:xU/FJxXR
>>363
直接なんて…顔を見るのすら先輩にとっても
旦那にとってもストレスになるに決まってるだろ
自分の上司、先輩の上司、
社長、社長の奥さんにまずは謝罪
んで「先輩にも申し訳なかったとお伝えください」で
お前が出来ることは終わり
あとはなにもしないで大人しく待ってろ
374: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:52:13.07 ID:77FeK2vX
>>367>>369
謹慎だけど、
直接謝りに行った方がいいかなって思って
373: 名も無き被検体774号+ 2016/05/11(水) 21:50:55.80 ID:e+Hux/Z6
>>363
何も反省してないのかよ?もう先輩には関わるな
どうしても謝りたいなら旦那にだけ誠心誠意の謝罪をしろ
お前に出来るのはそれだけだ
この記事を評価して戻る