【朗報】割と近くに地球そっくりの惑星「ケプラー1649c」!水もOK、人類移住先に期待
9: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:19:46.72 ID:uNM7QI8Y0
なんと公転周期が20日や
10: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:20:21.48 ID:aPKukrFm0
太陽系が終わりを迎える50億年ごとまでに移住完了したいな
11: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:20:29.71 ID:TrMkJwVAa
これだけデカい宇宙なのに
観測できる範囲にハビタブルゾーン少なすぎん?
33: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:29:53.49 ID:PKq5fi9Q0
>>11
惑星を見つけるのがめっちゃ難しいからな
光ってないから
12: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:20:38.26 ID:5ITmflSS0
300かあちょっと遠いな
17: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:22:21.49 ID:JPY7zDhC0
そろそろワープポータルが実現してすぐいけるようになるやろ
18: それでも動く名無し 2025/04/30(水) 21:22:22.52 ID:Fyc3cyDD0
正直10光年ぐらいならワンチャンあるよな
勿論ワイらには関係ないけどさ