【アケアカ】『スーパーゼビウス』5月1日配信
417: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 19:15:26.09 ID:0KOQlUGd0
>>413
硬いブロックがマジで硬いのと、何より凶悪なのが増殖ブロック
あれはもう嫌がらせとしか言えない
単なる難易度の高さよりも底意地の悪さに心が折れる感じ
407: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 17:09:05.82 ID:ZFCom0zh0
すうぱあぜびうすときたか
408: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 17:16:26.92 ID:sk4MyVym0
ゼビウスは何度も1千万出したけどスーパーは30万くらい
難しすぎてつまらん
410: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 17:23:28.04 ID:sA1oVYPD0
修学旅行でディズニーランドに行ったけどずーっとディズニーランドのゲーセンにいた
スーパーゼビウスはそこで見た
東京ってすごいなって思った
そこは千葉なのに浦安なのに
411: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 17:43:53.59 ID:cR3blIS80
スーパーゼビウスは元々は輸出仕様として作られたもの
先行発売の日本で1000万点プレイヤーが続出してヒットしたけどその割にはインカムがよくないということで
日本よりも規模の大きい海外マーケットでは長時間プレイさせないように凶悪な難易度に調整改良されたとか
412: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 17:46:22.81 ID:cR3blIS80
このゼビウスがヒットしてた時代に名を馳せたゲーマーやサークルが後にゲーム業界へ進んだ例が多いのよな
1番有名なのはやはりポケモンを世に出して世界的にブレイクしたゲームフリークの田尻智と杉森健だろう
414: 名無しさん@名無しさん 2025/04/30(水) 18:20:47.20 ID:IUUF/gyn0
遠藤をアーカイバーに呼ぶ最後の機会だったんだが、やはり無理か
代わりに駆り出されるお林w
この記事を評価して戻る