【不満】備蓄米、消費者が買えたのは21万トン中の1.9%w 農水省は何したかったの?
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/30(水) 21:23:55.72 ID:gIf6Mbt50
農林水産省は、流通を円滑にする目的で放出した備蓄米の4月13日までの流通状況を公表しました。
それによりますと、3月行われた2回の入札で落札されたおよそ21万トンのうち集荷業者が倉庫から引き取った量は13万7879トン、このうち卸売業者まで引き渡されたのは2万73トンでした。
さらに、卸売業者から小売業者や外食業者など、消費の現場に届いた量は、合わせて4179トンで、落札された備蓄米全体の1.9%でした。
前回公表された3月30日の時点に比べると、消費の現場に届いた量は3700トン余り増えましたが、落札された備蓄米全体から見ると、低い水準にとどまっています。
https://richlink.blogsys.jp/embed/9f3e2537-6fec-3c81-9fa2-66771a8d1dc2
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/30(水) 21:28:02.32 ID:J7tqdUa40
業者「備蓄米を買い占めれば、高値を維持できるよな?」
JA「入札して買い占め完了。混ぜて売れば値下げの必要なし」
政治家「備蓄米を放出したから、満足だろ?」
転売ヤー「日本人は高くても米を買う」
庶民「高くても買うしかない」
↑
どうすりゃいいの?
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/30(水) 21:26:20.95 ID:bxD89W6v0
仲間の農協に米渡して横流し
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/04/30(水) 21:25:12.40 ID:aE1M+LwC0
最低だな出荷業者!
4: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2025/04/30(水) 21:28:01.22 ID:q8NjAPUH0
自民党とかかわる連中は悪魔
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/30(水) 21:28:13.72 ID:3B59bg3C0
やってる感
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/30(水) 21:28:52.84 ID:Yg0CRAPv0
JAに稼がせて、来年の古米を作っただけ