トップページに戻る

私や次女に対して喧嘩を売るような鼻歌を歌う長女に困ってる。もう新卒二年目で大人のはずなのにこれは…何か音楽やアニメから影響を受けてるみたいだし制限するべき?


599 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 12:59:25.24 P

子供もの何でも取り上げるとか、 

ひどすぎてネタじゃね? 




600 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 13:08:19.65 0

>>590 

親がやたらと締め付けたり、理不尽な振る舞いしてると 

だめんずやオヤジ好きになる可能性が高いよ 

心あたりない? 




611 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 14:47:03.48 O

>>590 

一度毒親スレ読んでみたほうがいいんじゃない? 

娘さんでなくアナタがね 

借金くりかえすとかならまだしも 

立派に働いてる成人の稼ぎ取り上げて管理するなんて異常だよ 

つきあう相手選びにしたって 

なんでそんなに自分の意見押しつけたいの? 

つきあうのはアナタでなく娘さんなんだよ? 





603 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 13:56:21.24 0

娘だけが発達障害じゃないかもしれない、
ということも念頭に置いて欲しい。 

遺伝については一応学術的に否定されているけど 

反論の仕方を見ると、娘さんだけの問題じゃない感じがするよ。 

自分で稼いだバイト代没収ってありえないから。 

そこで使い込む傾向があるのは分かっていても、 

使い込んだらどうなるのか学習する場も奪うとか、虐待だよね。 

なんでバイトさせたの? 

つかこれって本当は子の立場で親が毒だって 

皆に言ってほしいってことはない? 




608 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 14:37:28.46 0

異常者の目から見たら、まともな方が異常に見えるからねぇ 

娘さん早く逃げてーーーー 

ですね 

※物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活170より




757: 名無しさん@HOME 2013/05/30(木) 21:06:04.07 0

汚い鼻歌を歌う娘について相談したものです。

娘の性格、手遅れでしょうか?

長女はアンティーク着物とゴシックロリータが好き。

後者はある程度手作りしたり
(家政系の学科にいた私にあれこれ手直し頼んだりもしますがw)

今が一番あれこれ品物を選べる時代なのでいいとして。

前者の趣味について、こだわりがあったりするのはいいことなのですが

憧れの着物が載っているカタログや本を眺めては

「これと全く同じ着物が欲しいけど、
 どうせ著者の私物だよね。忌々しい。」

とサラリと言ったり、そういう本を何冊も著している、
だいぶ御年の大御所的な人の本の
いかにも長女好みな柄の着物のページを見て

「この本書いたババア、
 ぽっくり死ねばコレクションも市場に出回るかな。
 早く死んでくれないかなー」

と平気な顔どころか笑顔でにこやかに言うんです。

トメさんが大庄屋のお嬢様
(といっても終戦後しばらくして破産してしまいましたが……)

で、実家が洪水に流されなければ今の価値で
ウン千万円の作家モノの振袖を着せてあげられたのにという話が出たときに

「ええっ!?おばあちゃんひどい!
 こんな可愛い孫娘が生まれるって
 当時知ってればとっといたよね!?ね!?」
と大狂乱。当時もう20歳。

トメさんちは今は犬を飼っているけど、長女は強固なまでに猫好き。

トメさんも以前はご近所の外飼いの猫や、
夫実家の庭を縄張りにしている野良一家と遊ぶことがあったけど

今は完全に犬派……なのに、空気読まずに
猫が好きだキミも可愛いけど猫が可愛いとKY発言しては

次女から「空気読めよ障害児」と蹴られては私か夫に泣きつきに来ます。

今は次女が韓国へ留学中なのでいいのですが、
そもそも次女も中学でイジメが原因で
うつ病になっているのでお前が言うな状態。

すぐに手を出す次女は毎回とっちめたり
キツくいったりしても改善しないんでこっちもアレですが。




758: 名無しさん@HOME 2013/05/30(木) 21:07:23.54 0

長女は高校在学時にニュージーランドへ留学をしているのですが、
留学前はここまで酷くは無かったので

多分留学先で何かあって性格が変わったか、
それともこれが長女なりの成長なのか……

元々、女の子が居ない分ローラアシュレイや
ピンクハウスの服をくれたトメさんの影響か

フリフリの服は好きだったのですが、
向こうの現地校で完全にゴシック系なお友達

(しかも殆どが日本のマンガ好きのオタクだとか。
萌えーな話も全部英語なのでメキメキ英語が上達したらしい)

の影響を受けて、その中間地点のゴスロリになって帰ってきました。

近場に留学している次女は語学力以外変わりないのですが、
長女は激変モノです。

彼氏と合わせのコスプレしていた
(といってもかれこれ2だか3年程前)
女性のコスプレイヤーさんの写真を私に見せては

「こいつブスだよね!?大したこと無いよね!?
 絶対どっかいじってるよね!!」

と同意を求めてもきます……。

他所様のお嬢さんに失礼かと思うけども
確かに化粧でごまかしてていじってる顔だけど、
アジアの可愛い系な彼女と、贔屓目抜きにしても
中性的で彫りが深めの長女とはそもそもベクトルが違う……

長女も彼氏とちゃんと合わせの
コスプレする予定って言ってたじゃないと。

まとめサイトで、
のび太はダメ人間云々の記事があって思い出したのですが、
娘がコスプレしたがっているキャラクターや、
今までのお気に入りキャラクターがことごとくメンタルが不安定か
自己中キャラなのも娘の内面の表れなんでしょうか。

私が分かる限りでは、
花より男子の桜子、おじゃ魔女どれみのおんぷちゃん、

娘が中学生くらいの頃のガンダムに出てきた赤い髪の女の子と、

大学生の頃にやってた方のネーナちゃん。

某ロボットマンガの、長い黒髪の女の子です。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | | 喧嘩 | 次女 | 鼻歌 | 長女 | 新卒 | 大人 | 音楽 | 影響 | 制限 |