「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町
533: 2025/04/29(火) 22:31:40.14
>>524
米を炊く時に熱で自滅するから火が入ったのは大丈夫だろ
水道水そのまま飲むのが危険
学校やら公共施設の冷水機も内部の濾過どの程度か分からんが濾過フィルターがいい加減な冷水機は危険かも
526: 2025/04/29(火) 22:28:42.49
>>1
こういう懸念が出てくるんだよ
だから水源の周囲100km程度の土地は絶対に中国人に売ってはいけない
775: 2025/04/30(水) 04:20:16.47
>>1
貯水池を検査したら飲む基準になっていなかったって書いてあるけど
そりゃ貯水池はそうだよね?
その後浄水場で濾過と殺菌して水道水になるんだよね?
グンマーは違うの?どういうこと?
781: 2025/04/30(水) 04:32:49.27
>>775
ワイもそこんとこどうなってるのか気になる
782: 2025/04/30(水) 04:34:59.05
>>775
貯水池じゃなくて、配水池な
浄水場で浄化した水を一時的に蓄えるタンクのことで
浄水場より高い場所に設置される
浄水場より高い場所の家に配水するための施設
マンションの上の給水塔のようなもの
789: 2025/04/30(水) 04:50:45.92
>>782
ほんとだ
配水池だったわすまん
784: 2025/04/30(水) 04:40:16.77
>>775
貯水池ではなくて配水池
浄水場から供給された水道水を一時的に貯める施設
この記事を評価して戻る