トップページに戻る

【話題】「3年1組だけ暑すぎるのはなぜ」エアコンは正常 中学校で生徒が謎を究明、まさかの原因が→問題解決へ


1: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:03:34.52 ID:RlvU3GJ0

「3年1組だけ暑すぎるのはなぜ」エアコンは正常 中学校で生徒が謎を究明、まさかの原因が→問題解決へ

 「3年1組の教室だけ暑すぎる」。猛暑に見舞われた昨夏、京都府亀岡市の詳徳中学校で、生徒から悲鳴が上がった。
 エアコンは正常に作動しているのに、なぜ冷えないのか。
 生徒会の役員たちが、原因究明と解決に動き出した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

京都新聞 4/27(日) 16:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d39b22b12d520634ea57387bf0c16a2da33ebdf




3: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:14:51.22 ID:MMgclmHC

学校校舎も断熱を考えないといけない時代かあ




4: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:29:22.08 ID:GYcS2ufY

校舎にエアコン?

そんなもん無かったわw





5: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:38:57.08 ID:0KgK/G6h

エアコンってのは温度を下げる装置ではなくて、熱をくみ出す
装置なわけよ
室温は入ってくる熱とくみ出される熱と、さらには部屋で
発生する熱のバランスで落ち着いた結果の値なのよ
設定の単位が「温度」だから勘違いしやすいけど、
同じ温度設定でもこれらのバランスでエアコンのがんばり
具合(つまりは消費電力=電力料金)は違うのよ
んでエアコンのがんばりにも限度があって、上限を超えると
冷えないのよ




33: 名無しさん 2025/04/29(火) 05:11:00.03 ID:5Rfbj5vi

>>5
初めて気付いた
こんなの当たり前だと思って生きてきたが
まさか設定温度が同じなら全て同じ、くらいに思ってる人間が一定数いるのか




6: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:39:48.20 ID:NJKTBo7E

室温が有意に高ければ成績にも影響が出ていたはずでそちらのデータも見たい




7: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:49:14.66 ID:dDNFN2Vd

すばらしいですね。
俺の部屋も、夏に熱く、冬に寒いので、窓や引き戸にプチプチを張るべきだね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

話題 | エアコン | 正常 | 中学校 | 生徒 | | 究明 | 原因 | 問題 | 解決 |