旦那の同僚の奥さん(妊娠中)が陣痛がきたら入院になるまで我が家で待機するらしい。我が家から産院まで徒歩5分だからとはいえこれは…
182: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 07:00:54.88 ID:jS2/7SNg
強気で断っていいと思う
旦那さんがいない間に来て、
ちょろちょろしてる一歳と
陣痛来てる妊婦の面倒を妊婦が見るってカオスw
それとも同僚も一緒に来るってこと?
何かあったら誰が責任取るの?って話をするべきじゃない
183: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 07:13:06.28 ID:tzsERh/3
175です、私の心が狭いのかと思ってたけど
皆さん旦那に対して言いたい事言ってくれて本当にありがとう
産院は評判良いからか産むなら
そこが良いと言ったみたいでその人が妊娠した時は
産院まで車で一時間はかかる距離の場所に住んでたんだけど
産院決めてすぐの頃、産院まで車で10分位の場所に
良い物件があったから引っ越すらしいと聞いてたのに
実はまだ引っ越してなかったというのも昨日一緒に聞いたよ、
もう予定日来月なのに
顔見知りとはいえそこまで仲良くもないし
その嫁さんまだ未成年でほぼ家出状態で同棲→妊娠、今も未入籍
なるべく関わりたくない要素が満載なのに何故旦那引き受けたのかと…
昨日聞いた時はあまりに色々いい加減だわ
呆れるわで思わず何も言えなかったけど
今からでも旦那側の実家にしてもらなえないか言ってみようかな
184: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 07:14:23.14 ID:kxxoMTAe
同僚のお嫁さんも本当に望んでないかも
男同士で勝手に話を盛って盛り上がっただけじゃないかな
逆に旦那さんが「ウチの嫁が是非にと!」って言ったかも
185: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 07:47:45.20 ID:czG8fx/c
あーそれ今引き受けたら出産後も何かと当てにされるよ
下手したら退院後も滞在される
絶対今のうちに断るべき
186: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 08:15:42.80 ID:m3exHKVR
自宅で破水でもされたら最悪だよね…
1歳児がチョロチョロしてたらなんか感染とかも心配になってしまうし。
187: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 08:16:34.53 ID:NpJeTF3i
>>175
断れよ
自分の嫁と子供犠牲にする奴なんていらないわ
188: 名無しの心子知らず 2018/04/06(金) 08:25:52.31 ID:2BCIwPFY
言われて即断らないのが不思議