トップページに戻る

【後編】嫁に離婚すると言われた。俺夫婦は嫁が同居を拒否した事で父に縁を切られてるんだけど、嫁は俺がそのうち親と仲直りして同居or近距離別居を望んでるはずだから別れたい、と…


191: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:31:55.47 ID:???0

>>188

同居は希望してる人はいるだろうけど、
普通は配偶者第一に考えるよ。

少なくとも子供連れ去ったり
子供産めば変わるかもとか意味わからん期待はしない。




193: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:33:58.77 ID:???0

>>188

嫁と子供は「実家に恩返しする為の道具」じゃない

それにお前の親父自体が問題アリ過ぎて

そこに誘拐してでも子供差し出そうとか

そういう思考してる時点でお前もアウト

今はなにが何でも同居って時代じゃない

自分で考えろよ、親父の受け売りじゃなくて




183: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:12:10.87 ID:???0

1回も嫁に申し訳なかったって言葉が出てきて無いのが本気で不思議

自分の辛さと両家の家族の悪口ばかりじゃん





195: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:39:44.32 ID:???0

本当だ嫁への謝罪は一切無いのな




198: 野球民 ◆84Hw6.6cd. 2015/08/20(木) 17:46:25.44 ID:???0

>>193

うちは父が絶対的存在で父が1+1が5だといえば
5の家で産まれて28年育ってきました。

嫁や大多数の家がそうじゃなかったとしても
家庭にはそれぞれそういう違いがあると思っています。

うちに嫁ぐというのは本来うちのやり方に合わせる覚悟が必要で、
それを父は言っていたんだと思います。

でも俺は嫁にそれを強要はしませんでした。
嫁ならそれができるかもしれないと期待はしましたが、
結果は嫁の期待に添う生活になったと思います。

嫁には手紙で詫びています。被害者面して言いたい事を言い、
ずっと嫁に甘えてきた事を申し訳ないと。

でもまだ結婚式から数ヶ月しか経ってません。
28年そうやって生きてきた人間が
数ヶ月で劇的に変わるのは現実的には難しい。

これから二人で生活して少しづつ変わっていけたかもしれないのに、
こんなに早く終わらせようとする嫁も正直冷たいと思います。




201: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:50:20.64 ID:???0

>>198

詫びると言いつつ冷たいというのはお前反省してないからだろ。

ホント口だけの男だな




196: はじめまして名無しさん 2015/08/20(木) 17:42:02.44 ID:???0

>>188

ええと、

野球民父が毒親で、
嫁に不条理な言いがかりをして嫁が不条理だと思いつつも謝る、

この状況は野球民はどの辺が幸せだと思うのか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 後編 | | 夫婦 | 同居 | 拒否 | | | | 仲直り | or | 近距離 | 別居 |