高関税は「戦略的不確実性」 有利な合意引き出すため ― 米財務長官
12 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:29:22.63 ID:quMooyUj0
アメリカ人って信用消費してるのわかってるのかね
これでアメリカとまた仲良く付き合いましょうなんて国ほとんど無いよ
14 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:42:08.76 ID:mbplLtYe0
「わ、わざとだから、当たり前でしょ;;;」
15 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:48:27.05 ID:fLgT4huE0
戦略的転進
16 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:51:35.89 ID:+xZ9tLS+0
いまのアメリカと誰が好き好んで取引をしようと思うだろうか?
前向きな話にはならず撤退戦の損害を減らす話にしかならない
17 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:56:15.06 ID:H4GtDHta0
そんな合意にどこまで信頼が置けるというんだよ
合意? 破棄すりゃいいだけじゃね?
となったらもはや何のディールもできないだろ
18 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 06:58:08.51 ID:a1hvbq4X0
トリプル安で貿易減ってるが
19 名無しどんぶらこ 2025/04/30(水) 07:17:40.28 ID:viDb/JyJ0
脅しと嘘
ただのチンピラ