3年程前に男を作って出て行った元妻から「復縁して欲しい」との申し出があった。この元妻が本当に反省しているのかどうかを試したいのですが…
385: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 10:27:11.09 0
>>376
戻ってきた元妻がいいママになると思う?
どうせお金を払うなら尻軽の元妻より専門家の方がいいと思う。
元妻を試したいなら、
まずは今までの分の養育費を一括で払ってもらったら?
慰謝料ももらってないなら、それも加算した方がいい。
わかりやすい形での誠意を見せてもらうのよ。
金だけ目当てなら養育費の話をしただけで消えると思う。
離婚時のあなたが手緩かったから、組し易しと思われてそうだよ。
386: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 11:05:10.98 O
「子供の為」とか大義名分を得たつもりになって元嫁と復縁して、
「子供の為」に母親と同居って、
どう考えても「子供の為にならない」よね
今まで影も形もなくて、
よその子の「ママ、ママ」に耐えて来た子に、急に母親がやって来て
でも今まで通りおばあちゃんが側にいてくれる環境
そんなの子供が一番気を使って一番疲れるポジションじゃん
それに元嫁に
「パパやおばあちゃんがママの事を嫌いになったから別れたの」
「○○ちゃんは大事だから渡さない、と言われてママは今まで一人だったの」
とか吹き込まれたらどうするの?
あと内縁関係も3年で法的に事実婚扱いだっけ?
もし自分が園ママなら、
離婚理由を知らなくても「母親が戻って来た」となると
色々面倒そうな家庭だから付き合いたくない
小学生以下なら子供の交友関係は、母親の意向は大きく反映される
その辺りは考えてるのかな?
父親なら「 子 供 の 為 に な る 」よう、よく考えてみて下さいね
387: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 11:07:17.93 0
確実に籍を入れたとたんに子どもだけ取られて養育費むしりとられるパターンだな
390: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 14:23:00.41 0
子供捨てて男と出て行った母親だからねぇ
おばあちゃんや叔母ちゃんに懐いてる娘が気に入らなくて
虐待したり、すぐに男作って出て行ったりしそうだわ
391: 名無しさん@HOME 2014/02/24(月) 15:09:21.14 0
>>371
奥さんの年齢を考えると、
もう次の再婚をしても自分の子どもを望める年齢を過ぎそうだから
産んだ子供は自分の手元に置いておきたいんじゃないのかな?
旦那は欲しくないけど、
子どもは欲しい、だから一緒に暮らしたい…に一票
419: 371 2014/02/25(火) 00:33:50.87 0
皆さんアドバイスありがとうございます。
母に相談してキッチリ叱られてきました。
皆さんが仰ったような事をほとんどそっくりそのまま言われました。
そして、母は万一復縁しても同居する気はないし
娘も渡さないつもりだそうです。
「あんな女とまた結婚するなら、お前も同じ部類の人間なんだろうね」
という言葉は効きました。
元妻を受け入れれば全て丸く収まるというのは、
自分の寂しさを埋める為の都合の良い言い訳だったのかなと今は思います。
また、周囲に頼って生きている現状で
誰かに頼られたのが心地よかったのかなとも思います。
母の負担を軽くしたいなどと言いつつ、
自分がこんなに弱い人間ではどうしようもありません。
もっと強い人間にならないといけませんね。
元妻には復縁するつもりはない事、
口先だけでなく行動で反省を示すよう伝えようと思います。
情けない父親の相談にお付き合い頂きありがとうございました。
426: 名無しさん@HOME 2014/02/25(火) 01:18:59.00 0
>>419
>口先だけでなく行動で反省を示すよう伝えようと思います。
これは余計じゃないかな
ねじ込む余地ありと見られて、
ハンパに関わり続けることになりかねない
この記事を評価して戻る