ハロワの「求人詐欺」なぜ無くならない?正社員うたう求人票、実際は有期雇用、他社辞退し入社も2カ月で解雇
515: 2025/03/23(日) 21:58:53.02
>>505
経営者や人事部にいた人なら知ってる人は知ってるけど
いままでハローワークに関わらなかった人は
案外知らないと思う
568: 2025/03/23(日) 22:14:23.95
>>1
>求人票の内容と実際の労働条件が異なることを法的に立証するハードルは非常に高く
この記事の内容で立証できないなら法律の意味はないな
624: 2025/03/23(日) 22:48:58.45
>>1
労働関連の法律は守られてないものがたくさんあるし、日本では労働に関することは違法がまかり通ってる
役所も守らせる気ない
634: 2025/03/23(日) 23:12:01.81
>>1
そんなことしてたら辞める人増えて人手不足で企業も困るはずなのに
何でそんなことやるん?詳しい人教えて
646: 2025/03/23(日) 23:27:50.73
>>1
求人票の内容と実際に差があったら、面接に要した日数と待機日数と就業日数の合計に5万円かけた金額を被害者に支払う
支払わない場合は会社の口座から強制的に引き落としを行う
これぐらいやれば一瞬で虚偽求人票は消えるやろ
ろくな罰則も定めずに「対応がむずかしいんです~><」とか言ってんじゃねーよ
657: 2025/03/23(日) 23:39:38.24
>>1
これ詐欺求人というか
完全に詐欺じゃん(笑)
675: 2025/03/23(日) 23:53:12.81
>>1
採用側のメリットはなんだ
試用期間で対応できるだろう
この記事を評価して戻る