トップページに戻る

「うなぎはタレがうまいだけ」←これ論破したいから力を貸してくれ


42: 2025/01/06(月) 13:27:17.28 ID:xs0hfvHB0

普通に他の魚で代用できると思う
ウナギ好きって言ってるバカは情報を食ってるだけ
そこらへんの白身魚にうなぎのたれかけたらいいだろ




43: 2025/01/06(月) 13:27:20.74 ID:lgqUQIho0

精進料理に肉の部分を豆腐で、皮の部分を海苔でうなぎ風にして蒲焼にした品があった
あればさっぱりしててタレの味が生きてた




46: 2025/01/06(月) 13:30:27.51 ID:tpJqOwfo0

ナマズが比較的ウナギに近いとは聞くけど、ナマズ以外に代用になる魚あるんか?
アナゴは別物やし





47: 2025/01/06(月) 13:30:57.43 ID:hykVbB6f0

美味しさの比率

炭火焼き…40%
鰻のタレ…50%
鰻本体…10%




48: 2025/01/06(月) 13:30:58.15 ID:ypSsHcl90

落語の「嗅ぎ賃」ご存じない?
タレで食うのはアマチュア、プロは煙で食うし煙で金を取られる




49: 2025/01/06(月) 13:31:03.02 ID:U8OLlp1A0

蒲焼のタレをご飯に直接かけて食べるよりうな丼、うな重の方が美味いやろ




51: 2025/01/06(月) 13:32:14.37 ID:9gBPUWV80

鰻本体も重要やしタレも重要
考えが極端すぎるのもなんだかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

うなぎ | タレ | 論破 | |