トップページに戻る

Z世代「電話は上司が取ってほしい。なんで新入社員に任せてんの?」


8 :名無しさん 2024/06/09(日) 12:52:55.095 ID:H/0BVBl/0

新人じゃなくても電話取れないやついるよな
総じて仕事できない




9 :名無しさん 2024/06/09(日) 12:53:32.019 ID:c1+flgJ60

そんなことより何回もかかってくる営業電話は着信拒否しろよ




13 :名無しさん 2024/06/09(日) 13:20:42.813 ID:MfkKcjkCM

>>9
在籍確認だぞ
身内や関連企業がかけてるケースがある





14 :名無しさん 2024/06/09(日) 13:23:22.605 ID:klvY+Ak80

>>13
営業電話は営業電話だろ




10 :名無しさん 2024/06/09(日) 12:57:33.914 ID:TCfMaJOtd

IVRにすれば電話勧誘はほとんどかかってこなくなる




11 :名無しさん 2024/06/09(日) 13:03:04.754 ID:R4S/HIDE0

そのうち上司が取るのが常識になるってね(^^)




12 :名無しさん 2024/06/09(日) 13:04:18.116 ID:92TptSTP0

どうせ上司に繋ぐからな

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1717904652/





この記事を評価して戻る




関連記事

【石戸諭氏】インターネットで幼稚化する日本社会。2024年の東京都知事選にみる、分断を煽る人々の極論、それに流されない大切さ
【悲報】ニトリ、とんでもないクッションを販売
【画像】中国人が描いた男の娘漫画のレベルwwwwwwwww
スーパーで彼女作るのムズすぎ
【画像】若者気づく、「あれ?部屋っていらなくね?」→結果

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新入社員 | 新入 | Z | 世代 | 電話 | 上司 | 社員 |