ヨコオタロウ「AIのせいで50年後にはゲーム開発者全員失業する」
61: 名無し 2025/04/29(火) 11:14:26.96 ID:UaSRGr6I0
でもなろう小説の1本も書けないレベルだろ
人間のかわりになんかなるわけがない
66: 名無し 2025/04/29(火) 11:18:13.66 ID:UaSRGr6I0
AI自動でマップ生成して自動でイベント作成する無限のボリュームあるゲームがあったとしても
んなもんやらねえよw
67: 名無し 2025/04/29(火) 11:20:21.51 ID:qjdO7iKw0
人口知能の研究は80年くらいやってるが
ここ最近で驚異的に進化して社会に広がりAIが日常になったからね
このスピードだと倫理観やら課題への対処が追い付かないんじゃないかな
いずれは人類の知能を超える
70: 名無し 2025/04/29(火) 11:21:03.10 ID:pw3kZvGw0
もうデバッグは結構AIのお世話になる所も多いらしいからな
人間の補助としては役に立つのでは
全部置き換わるのはまだ先だと思うが
75: 名無し 2025/04/29(火) 11:23:16.11 ID:R4TpQ0J6M
今第四次AIブーム位だっけ?
確かにAIはちょくちょく持て囃されるけどまだそこまで人間超えたみたいな感じは起きないな
人間の猿真似がどんどん上手くなってる感じ
まあ予算少ないとこは猿真似でいいやってガンガン削ってく気はするけど
78: 名無し 2025/04/29(火) 11:24:28.75 ID:/llc6h0g0
ゲーム作らせる前にとりあえずローカライズがまともにできるようになってからだな
85: 名無し 2025/04/29(火) 11:30:33.99 ID:UaSRGr6I0
AIを使って超大規模なAAAを簡単に作れるようになったとしても
人間が作った個人製作のインディーズ遊ぶやろな
この記事を評価して戻る