トップページに戻る

【天文】すばる望遠鏡、ペルセウス座銀河団と衝突したダークマターの塊を発見


1: 名無しさん 2025/04/27(日) 20:22:33.47 ID:m5MA2ERJ

すばる望遠鏡、ペルセウス座銀河団と衝突したダークマターの塊を発見

 国立天文台は4月23日、すばる望遠鏡を用いて、これまで“静穏な銀河団の典型例”と考えられていた「ペルセウス座銀河団」に関する詳細な分析を行った結果、同銀河団の中心部から約140万光年離れた位置に、太陽質量の約200兆倍というダークマターの巨大な塊(副構造)を特定し、それが約50億年前に同銀河団と衝突し、その重力的に相互作用した痕跡と考えられる「橋」のような構造を捉えることに成功したと発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/04/24 17:11
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250424-3234461/




2: 名無しさん 2025/04/27(日) 20:40:01.32 ID:z8Ga4w6e

>太陽質量の約200兆倍というダークマターの巨大な塊(副構造)を特定し、
>それが約50億年前に同銀河団と衝突し、
>その重力的に相互作用した痕跡と考えられる「橋」のような構造

なんてこったい




3: 名無しさん 2025/04/27(日) 20:52:15.55 ID:cbCVy4XF

ついに観測できたのか!

宇宙の全貌が解き明かされるのか?





4: 名無しさん 2025/04/27(日) 20:52:47.63 ID:cbCVy4XF

量子テレポーテーションの原理がわかるのですね




5: 名無しさん 2025/04/27(日) 20:59:31.98 ID:IoTg2jjc

銀河規模の地質研究みたいなもんだな
50億年前、活発な火山活動がありました、みたいな




6: 名無しさん 2025/04/27(日) 21:04:28.02 ID:FN4q1PJ+

ダークマター同士の相互作用が分かるのかどうか




7: 名無しさん 2025/04/27(日) 21:20:06.54 ID:59Xjd68o

結局何物なんだろうなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

天文 | すばる | 望遠鏡 | ペルセウス | 銀河 | 衝突 | ダークマター | | 発見 |