【速報】ハローワークに通う人達に『朗報』キタァアアアアーーーーーー!!
1: 煮卵 ★ 2025/04/28(月) 18:09:17.45 ID:pVvPJ8Fa9
厚生労働省は、ハローワークでAI(人工知能)が求職者の適性に合った仕事を提案する実証実験を今年9月に始める。国内10か所で行い、実験結果を踏まえて2028年度の本格導入を検討する。
職業紹介業務を効率化させ、職員の負担を軽減する狙いがある。過去3年分の求職・求人データをAIに学習させ、求職者の希望や特性に応じた求人情報を職員に提案させる。職員は、求職者に助言する際の参考とする。学習データからはプライバシーに関する情報を除外する。
厚労省はまた、求人情報を検索できるサイト「ハローワークインターネットサービス」でも、1月にAIを活用する実証実験を始める。求職者からの質問に会話形式で応答する「チャットボット」に生成AIを登載し、求職活動の進め方や手続きなどを案内する。来年1月から約2か月実施し、さらなる活用を検討する。
[読売新聞]
2025/4/28(月) 17:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/569150a0fe6f29c88249d6f8a3b6d2bf44573536
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:11:00.40 ID:81Ebw7oI0
ハローワークもAI時代かぁ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:11:12.01 ID:tS4rJTea0
そもそも20年以上前無職だけど
そういう人はどうするの?
65: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:19:10.67 ID:4WkD8jl60
>>7
隅の方で
79: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:21:35.19 ID:jTIeT8wU0
>>7
マジレスすると引きこもり専門の精神科へ相談するという選択肢がある
まず家族以外の他人との接触を回復しないとなかなか社会進出は難しいと思うからそっから立て直したほうが近道じゃないかな
341: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:02:41.68 ID:OmChXDf10
>>7
シルバー人材センター。
自治体の広報誌のポスティングとか簡単な仕事を募集してるかも。
自分の自治体のHPを確認するよろし。
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 18:11:14.05 ID:AvkVNqUQ0
物流、介護、建設ばかり紹介してきそう