【徹底討論】暴力系ヒロインはなぜ廃れたのか
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:28:52 ID:NNBq
照れ隠しにしろ暴力だけでキャラが立ってたヒロインが主人公と付き合うなりして暴力がなくなると
魅力もなくなるようなざつなキャラ作りしかしとらんのが多かったからでね?
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:29:20 ID:lKix
ママみなんて言葉も出てくる時代やし今は手っ取り早く癒してくれるヒロインが人気なんやなって
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:34:21 ID:qrRf
ヒロインが暴力をふるう必要性のある主人公が少なくなった
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:46:48 ID:A0PC
逆になんで当時流行ってたんやろ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:48:54 ID:6Y7Y
ヒロインが暴力をふれるセクハラ等を主人公サイドがしなくなり、大した理由もない暴力になったから
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:53:51 ID:yvP7
>>57
それ聞いたことあるな
昔は主人公側がセクハラをする分のバランサーとして暴力が機能してた名残と
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/29(火) 08:56:30 ID:amqc
>>57
確かにこれはあると思うわ
暴力はあくまで主人公のラッキースケベとかに対するリアクションの1種だったけど、ラッキースケベ自体が廃れたから暴力も必然的に無くなってきた
この記事を評価して戻る