オクトパストラベラーってゲーム、よかったよな
36 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:25:22.86 ID:NXJXEDLv0
スマホ版は8人戦闘で楽しかった
37 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:26:07.43 ID:6Kvas46H0
ファミコン時代のRPGの鬼畜バランスを知ってるじじいでも、現代のソフトに同じゲームバランスを求めるわけじゃないからね
オクトパストラベラーは鬼畜というほどではなさそうだったけど、序盤から小難しい調整と感じてそこから進まなかった
テイルズアライズでもRPGとしての調整の古臭さは感じたし、日本の開発者の頭が平成初期で止まってる感じ
47 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:58:25.43 ID:pKAwQ/Ey0
>>37
お前の求めてるの大概平成のRPGでは…
難易度もクソもない頃のやつ
38 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:28:08.64
トラベラーは面白いけどオクトパスの部分は面白くない
というかメインストーリーとして一本でかいものが欲しい
実は裏で暗躍していて~とか言われても後付感がすごい
40 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:30:55.04 ID:AWgbisnF0
1が後からやる気がなくなるレベルの時点でこれしかない需要のシリーズだったと判明したからな
41 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:35:04.78 ID:ZTAzTxeM0
道中のボスは適当に強い技使ってりゃごり押しできる弱さ
隠しボスは今まで使ってこなかった技の性能熟知前提なパズル
この部分が一番どうかと思った
シナリオの単調さとかはもともと期待してなかったから別にいい
総合的には良ゲー
42 名無しさん必死だな :2025/02/11(火) 21:35:34.08 ID:UtP2JOog0
演出スキップあればよかったのに
まるごとスキップしかなくて苦痛
この記事を評価して戻る