ペルソナ2罪のヒトラーの意味はあったのか
17: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 01:43:40.82 ID:/8iR7gCW0
1や2の時って現実空間でもペルソナ使えるって聞いたけどマジ?
即死とか熱核とかあるならめちゃくちゃやばそう
20: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 01:46:43.81 ID:NAo8CeyV0
あそこでヒトラー要素が出てきたせいでただでさえ付いていきにくいストーリーが余計にややこしくなったよな
龍脈なんだ言ってるのも大概とっつきにくかったし異聞録の方が素直だったな
21: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 01:48:22.97 ID:VjvRqpc10
>>20
異聞録の話が好評なのってあくまでも一つの街の中で身近な人物だけで終わっていたからな
デヴァシステムにニャルの不思議な力は関与してないし
異聞録のニャルはあくまでも神取とレイジのペルソナでしかないし
23: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 01:57:24.13 ID:NAo8CeyV0
>>21
異聞録の日常の延長感いいよなあの雰囲気だけでまたやりたくなる
首にチョーカーの半裸男とかネクタイに1の御曹司とかオタクに優しくないギャルとか普通の高校生たちの戯れって感じ
罪はともかく罰は物理的な濃度が濃すぎてちょっと距離感あるし
26: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 02:00:24.31 ID:VjvRqpc10
>>23
罪はともかく罰はちょっと痛々しかったな 説教臭さが増していた
異聞録は青臭い高校生どもだから生暖かくは見られるけども
22: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 01:53:19.44 ID:qE/pS3GM0
生存説とかUFOとの結びつけとかオカルトとの親和性では
27: それでも動く名無し 2025/04/26(土) 02:09:28.03 ID:eQlD0Pqi0
1999年7の月で盛り上がってた時代だから
今だと温度差あるのは仕方ない
この記事を評価して戻る
関連記事
ゲームボーイ「2階から落としても壊れない??」DSとか3DSってまだ充電して遊べるんか?久しぶりにゲームやったけど楽しすぎん?フランス開発のJRPG「クレールオブキュール」の特典装備餓狼伝説シリーズで好きなキャラクターは?←通ぶりたいんだが