【悲報】子供「夫婦別姓とかやめてよ!迷惑!」
72:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:54:05.43 ID:1rnOKH3D0
>>63
家は減っていいだろ
複数人子供産まなかったんだから自業自得や
60:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:47:58.03 ID:1rnOKH3D0
>>52
佐藤家とも田中家とも関係ない新しい家やんそれは
61:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:48:20.65 ID:xa1oHMWb0
>>52
そもそも戸籍って同じ戸籍に入っとる奴は全員同じ苗字であることが大前提のシステムなんよ
夫婦別姓がアリになると、現行のシステムだと夫婦で別々の戸籍を作らなきゃいけなくなるんや
そしてそのシステムから変えるとなるととんでもない量の関係各所の法令やらなんやらの変更が必要になるはずや
66:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:49:51.00 ID:v/KfifRa0
>>61
これまでなかった合姓のルールを追加するだけやん
70:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:53:08.08 ID:xa1oHMWb0
>>66
ああ夫婦が一緒に全く新しい姓を名乗るって話なら別姓よりはめちゃくちゃ楽やと思うわ確かに
まあ別姓の話はお互いが元々の氏を名乗りたいってところからスタートしてる話やろうから、その案で納得する人は少なそうやけどな
73:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:54:29.55 ID:v/KfifRa0
>>70
旧姓利用の効率化とか進んでるからそもそも戸籍をどうこうする必要性すら薄れてるけどな
もはや何のためにしたいのかというと大半の理由はお気持ちやろ。それ以外の目論見があるとしたら大問題やね
79:それでも動く名無し: 2025/04/27(日) 21:56:22.59 ID:1rnOKH3D0
>>70
新しい苗字を登録するのめちゃくちゃ大変定期
この記事を評価して戻る