自分達夫婦が実家に住んでいるのをどうやって知ったか解らんが最近、俺宛に不動産だのマンションだのの勧誘電話がぽつぽつ増えてきた→ある日、その手の電話がかかってきて、それに妹が出ると!?
806: 2009/09/25(金) 00:59:47 0
>>790をみて旧家夫はどうしてるんだろうと思った
807: 2009/09/25(金) 01:00:39 O
いや、妹はいくら金をだしても家長にはなれないよ。
いくら金を出していても兄を立てるのが筋。
家の名義も本来長男のものだよ。
金さえ出せば…って発想の妹は一度しめた方がいい
808: 2009/09/25(金) 01:00:57 O
リストラされて収入が減ったなら、節約なりなんなりして
夫婦で生活すればいいのに、
なぜ「妹が金を出して立て替えた妹名義の家」に転がり込んだの?
そこ、実家じゃないでしょ。
妹の家なんだから。
嫁は働いてないのか?
809: 2009/09/25(金) 01:02:25 O
間違えた。
×立て替え
〇建て替え
810: 2009/09/25(金) 01:02:37 0
>>807
もしかして、70年ばかりコールドスリープか何かしてて
戦後に民法が改正になったことをご存じないのですか?
812: 2009/09/25(金) 01:03:10 0
まさか長男がすべての遺産を相続するとか思ってないよね?
遺産分配がどうなるか説明したら?
「土地と金は半分になっても、家は妹名義だから半分にならない。
妹が土地の半分分を買うか、自分たちが貸すかはできても、
家が自分のものになることはない。」 とかさ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
813: 2009/09/25(金) 01:04:03 0
>>790
嫁と嫁実家の面子と、何より790自身の脳みそに
「今住んでいる家は、790の実家ではなく、妹の家」
「790両親と790一家は、妹の家の居候」
であるという事実を叩き込め。
この記事を評価して戻る