大学の二回生だけど大学を辞める事なく一年落として実家で休みたい。父は気が合うので大丈夫だと思うけど、問題は頭が堅くて怖い母で…
324: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:09:04.99 0
甘ったれの穀潰しを心配する母ちゃんの気持ち考えろ。
実家で引きこもってパソコンで遊ぶ気満々じゃん。
鬱だって言えば心配してもらえるし家政婦もいるし言うことなしか。
そんなんだから降られるんだよ。
325: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:10:13.34 0
そうやって嫌なことから逃げて、何か解決するわけ?
就職しても失恋したら休職するの?
息子がこんなバカだったら泣くわ
326: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:19:33.96 0
まずはちゃんと大学行って友達作れ
330: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:26:35.20 0
>>322
留学とかするなら問題無いな
堂々と休学すれば良い
ただ「親をどう誤魔化そう」とか下らない奴が
留学して上手く行くか?
答えは「NO」だ
逃げるのは良い事だけど、理由が下らなすぎる
332: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:29:34.22 0
>>325
だねw
友達いない、恋人にフラれた、家事忙しいから会社休みますって。
そんな状況でも、高卒後に社会人やってる人もたくさんいる。
それなのにお前と来たら、親に授業料出してもらって、
一人暮らしまでさせてもらって、上記の理由で休学したい?
アホか。
お前が変わらなきゃ何も状況は変わらない。
引きこもったら、何も変わらないどころか退化するだけ。
333: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:31:39.41 0
失恋板案件かな。
辛いけど頑張って生活してるひとたくさんいるよ。
338: 名無しさん@HOME 2015/04/17(金) 15:43:30.31 0
>>324
>>325
こんなだからフラれてしまったんですか
母は鬱だとハラハラする人じゃない
そんなのは期待してないしいらない、ただ休みたい離れたい
どうすればいいんだろう
彼女が好きでした、くだらなくても好きで
僕の好きな人が僕を好きでいてくれて毎日楽しくて、幸せでした
結婚相手はこの学校の人と決めてると言われて、
嬉しくてずっと一緒に居られると思い
頑張れと言われ成績もめざしくあがり、
ムチャなスケジュールも難なくこなせるし構内で顔を見ただけで気持ちがあがった
何でもできると思ったしやれた
友達作った方がいいと彼女が言うから、
声かけられたら積極的に参加したし無為なことだと思うこともあったけど、
彼女が喜ぶと思って続けた
冷めたと言われて理由がないって、
理由が分からないと改善できない修復も不可だ…
初めてサボったんです
これじゃダメだとあがいたし抜けなきゃいけないと思ったけど、
彼女を見かけると全部崩れる
ぬけ方が見つからない時間以外どうしたらいいのかわからない
壊れたら戻らないでしょこぼれた水ももどせない、
あきらめてここから抜けないとダメでしょ
このままじゃダメでしょ
でも分からない、じゃあどうしたらいい