トップページに戻る

【悲報】退職代行の会社「モームリ」で異変が起こっている模様・・・・・


24: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/27(日) 22:06:09.29 ID:g0xdiruI0

相手に知識が無いことをいいことに
弁護士不在で弁護士の領域に足を突っ込んでる部分もあるんだろうな




43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/27(日) 22:18:48.36 ID:bmDd6xhl0

>>24
利用者も相手の会社も無知が前提でしょ。
代理人って言い方がダメだろうけど第三者が出て来たら
会社側は無理な要求をしないだろうって前提で成り立ってるとしか思えない。




25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/27(日) 22:06:46.81 ID:E+BrquDS0

毎日毎日ブラック会社で管理業務するような民度のおっさんと電話で話してたらほら辞めたくなるわな(´・ω・`)





26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2025/04/27(日) 22:08:09.42 ID:6ciBF0LY0

仕事自体が結構しんどい内容だもんな
嫌がる事を引き受けてお金貰うから仕方ないんでしょうけど




27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/27(日) 22:09:42.38 ID:Q3CLQtLL0

つーか自動音声でいいんだよこれ
退職の意思伝えたら2週間後には自動的に辞められるんだから




30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/27(日) 22:11:50.31 ID:g0xdiruI0

>>27
退職に関連する通告や手続き代行、さらに場合によっては依頼者との接触を禁止など
そういうのとかするから自動音声は無理




58: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2025/04/27(日) 22:26:51.74 ID:2ogpBBzr0

>>30
あと数年したらAIで全部できるようになると思う
そしたら依頼料も下がるしこの問題は解決だわ
でもその頃には辞めさせられるのも増えそうなのが…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 退職 | 代行 | 会社 | モー | ムリ | 異変 | 模様 |