耳塞がないイヤホン買ったら生活変わったWVW
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:31:22.757 ID:hv0xvmoh0
そういうの音漏れせんの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:35:52.051 ID:QGcmSNGe0
>>15
普通のイヤホン、ヘッドホンに比べたらするが出音に指向性があるから意外と漏れない
あと大音量で本格的に音楽を楽しむという物じゃないからそもそも音量控えめだし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:33:26.099 ID:QGcmSNGe0
このイヤホンの良い所は耳に付けてる事のストレスが全く無い事なんだよ
そりゃ耳に入れるイヤホンとかヘッドホンに比べれば音質が劣るのは物理上しょうがないんだけど、それでも部屋の中で隣の住人を気にして小さめの音量でスピーカーで流す音楽より格段に音楽を楽しめるし、外でも常にBGMがかかってるって感じになる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:34:18.522 ID:SspQyuHK0
音漏れ放題だから外で使うなよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:39:22.632 ID:ShuNL+nm0
家で音楽聞くのに外音取り込む必要性を感じない
糞音質+雑音にしか思えないけどなにがいいの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 01:45:34.151 ID:QGcmSNGe0
>>23
瀬戸弘司が紹介してた最強ノイズキャンセリングの4万くらいのヘッドホンも持ってるけどさ
そういうのって超時間聴いてたら疲れてこない?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/23(木) 02:14:22.462 ID:d+xtNaZJM
>>23
新しいリスニング体験でなんかくせになる
さらにXperia Duo Earはモーションセンサーを使って曲操作できたり、スマホと連動させるとアイアンマンのAIアシスタントっぽい通知機能があったから日常で使ってて楽しいデバイスだった
この一代限りで終わってしまうにはあまりに惜しい