証券口座8社乗っ取られる
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 22:42:18.59 ID:QijnfStg0
>>29
会社の問い合わせ受付用のアドレスにも大量に来るよ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2025/04/28(月) 22:46:11.86 ID:p9MxVF9x0
>>41
送り主を偽装したメールが未受信ですっていうのに引っ掛かりそうになった
あと最近は+29から始まり0110で終わる特殊詐欺グループから着信あった
犯罪が身近に迫ってる感じ
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/28(月) 22:44:08.45 ID:dVViKFmR0
>>29
たまたまでしょ
持ってない銀行とか証券会社のメールがよく来てるよ
楽天で買い物すると急に増えるんだけどこれもたまたまだろうね
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/28(月) 22:48:51.21 ID:Cd0mOtMY0
>>46
そもそも手元にあるメールアドレスに
ひっかかる馬鹿がいればラッキーで
ありとあらゆる詐欺メール送り付けてるだけだからな
56: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/04/28(月) 22:46:47.69 ID:2DY6mOh50
>>29
俺はSBI証券の口座持ってないのにメールきたぞw
証の字が明らかに見たこともない漢字だったw
67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/04/28(月) 22:52:07.20 ID:Cd0mOtMY0
>>56
それが手口なんだよ
お前のことなんか全く知らんけど
ひっかかる馬鹿なら金は貰う
アマゾンやらアップルが世界的に一番有名で本物だと思い込む確率が高い
30: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2025/04/28(月) 22:38:26.20 ID:oPStmmy60
なんだハッキングとかじゃなくてフィッシングに引っかかった奴だけか
この記事を評価して戻る