トップページに戻る

【悲報】地球、『とんでもない事実』が判明する・・・・・・


1: お断り ★ 2025/04/27(日) 21:51:26.20 ID:3Yd4h1gh9

「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?

「水道水がそのまま飲める」って実はすごい
 地球上には約14億㎦もの水が存在しますが、そのうち97.5%は海水です。残りは陸水が2.5%と、わずかな水蒸気(全地球の水の0.001%未満)です。その2.5%の陸水を分類すると、氷雪・氷河が68.7%、地下水が30.1%、地表水が2.2%です。氷雪・氷河の大部分は南極とグリーンランドにありますから、生活水には利用できません。ちなみに、グリーンランドはデンマークの自治領です。

水道水がそのまま飲めるのは、世界で9カ国しかない
 国土交通省によれば、「国土全体において水道水を安全に飲める国」は世界に9カ国しかありません。フィンランド、スウェーデン、アイスランド、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ニュージーランド、日本です。日本は、水道水がそのまま飲める数少ない国の1つなのです。

 日本は水資源が豊富な国なのです。日本人は「水と安全はタダ」と当たり前に思っていますが、世界の多くの国ではそうではありません。日本列島が自然から与えられた「土台」なのであり、これは感謝すべきことといえるでしょう。

詳細はソース 2025/4/27
https://news.livedoor.com/article/detail/28642109/




2: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 21:52:10.09 ID:OC4mP/fE0

日本がそれに入らなくなるのも時間の問題だが




16: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 21:55:09.61 ID:TFI6NyOx0

>>2
理由は?





51: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 22:01:38.14 ID:mn2SeAI60

>>16
維持管理出来ない
住民税3倍くらいにすれば可能だが




5: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 21:53:18.79 ID:OyZFh2A10

もう何年も飲んでないな
蕎麦茹でるのもペットボトルの水だ




53: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 22:01:50.70 ID:sQDMddEB0

>>5
なんで?




68: 名無しどんぶらこ 2025/04/27(日) 22:03:52.63 ID:dKzL6Wa70

>>5
日本に住んでないのか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 地球 | とんでも | 判明 |