【逃げ上手の若君 201話感想】足利尊氏、10年間神力を喰らい続け何をしても殺せない神となる!!
567: 2025/04/28(月)
命鶴丸が尊氏の鬼が具現化した存在だと言われても頷けるほど怪しい
568: 2025/04/28(月)
>>567
まさかのvs花一揆が重要バトルになる説は草
太平記の描写くそしょぼいのに…
587: 2025/04/28(月)
ラスボス命鶴っぽいな。
尊氏はなんか、BLEACHで言うとところの霊王みたいな存在になってきた。
593: 2025/04/28(月)
>>587
尊氏からの命鶴ラスボスは新しすぎるわ
あの世の命鶴も吹き出すだろ
596: 2025/04/28(月)
いやね、中先代の頃とか顕家死んだ時とかは、なんだかんだで今後ラスボスとしての人間性やエゴコンプレックス的な部分が出てくるんだと思ってたのよ。
ただ、観応の擾乱が進むたびに人間性が消えて、共感も理解もできない、気まぐれで強大な力を振り回す聖書の神みたいな存在になってくの見てたら少なくとも松井先生やジャンプがコイツをラスボスにするとは思えないのよ
598: 2025/04/28(月)
>>596
あくまで逃げ若内での話ね。
今の足利党内で、明確に人としての自主性を持って行動してるのが尊氏じゃなくその配下の方であって、それがいくら忠誠や信仰が理由になってたとしても構図としては利用されるだけの傀儡将軍と何ら代わりないからね。
これで尊氏がラスボスですって方が個人的には納得できない段階にきてる
637: 2025/04/28(月)
尊氏は命鶴丸の傀儡…。
妖刀伝と同じパターンかな?
この記事を評価して戻る