万博イギリス館の英国式アフタヌーンティー(5000円)、まさかの紙コップで大炎上
42: 2025/04/28(月) 16:14:47.66 ID:WOlmSd300
>>36
ティーバッグ自体はそこまで怒らんぞ
アメリカはティーバッグ冷たい水や牛乳に漬けてレンチンしたりするからガチギレされとる
45: 2025/04/28(月) 16:16:05.46 ID:VWLJaywU0
>>36
大使館の人がティーバッグをジャブジャブやって淹れてるみたいなのどっかで見た
ワイもポットで勢いよく注いだあと10回くらい上下させてるけどジャンピングさせるにはそれくらい必要なんだよな
37: 2025/04/28(月) 16:13:39.07 ID:exEMz29E0
ティーパックの紅茶に5000円が妥当とか金持ちやな
38: 2025/04/28(月) 16:13:55.21 ID:edyPsGXz0
これで値段自体は妥当なんか
すげえ世界だな
46: 2025/04/28(月) 16:16:05.79 ID:oHmxvXSR0
>>38
ツイ主は外国人相手に仕事してるらしいから
欧米の値段に慣れてるんちゃうか
39: 2025/04/28(月) 16:13:58.59 ID:qoMIdIa40
場所代考えても2000円が限度やこんなん
41: 2025/04/28(月) 16:14:25.64 ID:WwvN59hb0
水>>>>再生紙の価値観を認めなあかん(^^)(^^)
この記事を評価して戻る