トップページに戻る

彼女「贅沢したいとは言わないけど、最後にファミレスはありえない」俺「...」→ 彼女と価値観が違いすぎて...


80: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)15:04:47 ID:6z3

俺が神経わからんと思われた話。

まず俺はそんなに食に興味がないっていうか、店の開拓とかに興味がない。
ある程度上手さが担保されているチェーン店が好き。
だから元カノとのデートも、金蔵とかバーミヤンとか行ってたんだけど、ある日彼女に「贅沢したいとは言わないけど、最近は2000円~3000円代でも充分美味しい店はある。遠出したりする特別なデートで、最後にファミレスって言うのはズッコケる」と言われた。
その時俺はスイーツ(笑)みたいなもんかと思ってハイハイって聞き流してるうちに価値観の違いで分かれることになった。

ただ最近同性の友達にも同じようなことを言われた。
俺が幹事を請け負って同窓会をやったんだが、「何年振りかに会う友人同士で海峡とか金蔵っていうのは、全員30超えてるんだしちょっと」だと。
30超えたら、チェーンではないけど美味い店、雰囲気の良い店をいくつか知っておいた方がいいって言われたけど、そんなものなんか?

周りが食への意識無暗に高いだけなのか、俺がズレてるのかどっちだろう。




81: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)15:24:47 ID:to4

>>80 ファミレスやチェーン店じゃないところでって言った程度で
食への意識がむやみに高い扱いされると周囲もたまったもんじゃないと思うので
あなたがズレている、ということになる。

人をもてなす、宴を催すって時に相応のお店を用意するのは
ある程度当然のことだと思って生きてるよ。




82: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)15:33:17 ID:6z3

>>81
やっぱそういうもんなの?
俺はゲーム好きなんだけど、ゲーム興味ない奴に自分の知識や趣味を押し付けるのはマナー違反だと思っている。
でも俺は食に興味ないのに、食に興味ある奴らは「このレベルの店を知らないのはおかしい」って押し付けてきてる感覚だったんだけど…。





84: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)15:55:18 ID:VQ2

>>82
一般常識と趣味の話を混ぜてる時点でずれてる

俺、宗教とか興味ないし葬式とかやらんでもいいでしょ
火葬場に電話して俺の車で死体運んだら安くあがるっしょ

とか言ってるようなもの

ただ、まあ気にしない人は気にしないから
確認とって問題なければ場所適当ってのはあり
確認しないのはあり得ないし
まあ、大多数には通用しない




85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)16:03:29 ID:6z3

>>84
でも食事って食べられたら、とりあえず生きているわけじゃん。
それ以上の美味さとか雰囲気とか求め始めるのは個人の価値観とかワガママの部分じゃないかと思うんだけど、まぁ俺がおかしいんだろうな…。
そんなに皆飯食う時に色々考えるもん?疲れない?




86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)16:09:57 ID:u7V

>>82
その理論でいくと、自分が周囲に自分の好きなチェーン店を押し付けてることにもなるが…




87: 名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)16:13:40 ID:ZkS

>>85
自分を基準で考えるからそうであって、その自分が世間一般とずれてるかどうか分からないと言うのは、ヤバくない?
何故あんなに食べ歩きのテレビが放送されているかとか、
ミシュランに載ったのが話題になるかとか。
猫でさえ、ちゅーる差し出すと目の色変えるのにw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 贅沢 | 最後 | ファミレス | ...」→ | 価値 | ... |