トップページに戻る

【画像】RTAの歴史、超重要人物の存在が抹消されてしまう


21: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:41:27.295 ID:/bAcP693D

いうほどRTA japanのおかげか?
マリオ64RTAがニコ生で流行ったのが一番じゃないか?




28: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:42:57.622 ID:NTNtMveC1

>>21
RTAのコンテンツ化はその辺が走りやろな




782: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 22:02:40.314 ID:QKPU4wb5J

>>21
おれはドラクエリレーから知った





25: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:42:11.193 ID:KlaANkZpq

空白の11年




27: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:42:51.089 ID:SEGJNkp5A

ニコニコでのここから少しずつ浸透していくの部分に入ってるんやろ




30: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:43:54.926 ID:inrjlNMPv

スレタイは誰のこと指してるんな?
biim兄貴?
それともしゃんごしょうしゃん?




33: 名無しのアニゲーさん 2025/04/27(日) 19:44:44.575 ID:u7ZdCtImO

>>30
後者はいうほど超重要人物か?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | RTA | 歴史 | 重要 | 人物 | 存在 | 抹消 |