トップページに戻る

男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう


294:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 23:08:46.17 ID:hRbbHEuA0

>>283
交通量が少ないからこそ危ないんだよな
首都高の美女木JCTも平面交差だけどほぼいつでも前を走る車がいるから
前の車について行けば車線を間違えることはない




302:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 23:29:55.42 ID:+HiO9aa20

>>268
立体交差の交差点で、下側の道の直進方向が片側無いだけだぞ




305:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 23:40:15.64 ID:hRbbHEuA0

>>302
料金所をくぐったあとに下側の道と同様の構造になってるところがあるなんて
思いもよらない人がいても仕方あるまい





377:名無しどんぶらこ: 2025/04/28(月) 06:34:35.85 ID:lX8hjWXI0

高速道路の平面交差で信号だもんな
そりゃ一般道のつもりで左折するわ( ;´・ω・`)
平面交差できるくらい交通量少ないんだろ、遮断機くらい付けといたら?




381:名無しどんぶらこ: 2025/04/28(月) 06:46:59.84 ID:abEifc8+0

>>377
右折標識もあるし路面にも右折の矢印が描かれているし これで間違えるのは境界知能の奴だけだと思う




384:名無しどんぶらこ: 2025/04/28(月) 07:06:05.66 ID:c1Hk+QQp0

>>381
夜だから見えにくい可能性あるな
まあ道路ってのは初見だと分かりにくいところ多いわ




385:名無しどんぶらこ: 2025/04/28(月) 07:09:08.02 ID:VBVrQPga0

>>384
ねえよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 栃木 | 正面 | 衝突 | km | ... | 死傷 |