トップページに戻る

男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう


143:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:13:22.27 ID:hLoyJ/2q0

最初の本線合流時に気が付きそうだが…




144:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:16:24.28 ID:I9xG5Eed0

年寄だったらまた老害ガーってなるところだが40代だとなんなんだろ
飲酒運転かクスリか精神疾患か道連れ自殺?テロ?通り魔的なやつか




146:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:22:04.08 ID:mdHgMblO0

>>144
最近、外人も免許取りやすくなったようで





155:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:31:20.14 ID:roN6cZ3c0

>>146
日本の左側通行の方が国際的に珍しいからな




158:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:36:36.42 ID:0iwUJbfC0

>>144
マスコミが老人の逆走ばっか報道するが実際65歳以上が2/3(66%前後 約7割)で多いのには間違いないのだが
1/3の3割前後は65歳以下で1割弱は30歳未満というので
224人中の逆走した人間のうち72人は18~64歳なので30~50代も確実に1割以上はいる
今回は高速道路をUターンとかいう理解しがたいバカだったが
そういう頭おかしい奴もいればSAの出入り口の設計がよくないのでは

国交省
2011~2016年データ
  https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/2/7/279465ea-s.jpg

2023年単独データ
  https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/0/c0276d6b-s.png

逆走224件 逆走事故39件
65歳未満の逆走72人 事故起こしたの15人




171:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 16:51:45.82 ID:ywcqybU80

これか
こんな構造のIC初めて見た

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/4/f/4ff85822-s.jpg




178:名無しどんぶらこ: 2025/04/27(日) 17:01:04.70 ID:hFAFFS1p0

>>171
何でこんな交差構造なのか
どっちにもいけてしまうよな
慣れない道で夜間だと、うっかりドライバー罠に掛かりそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 栃木 | 正面 | 衝突 | km | ... | 死傷 |