ちょw工藤公康が『流れ』を否定してるんだがwww
35 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 11:05:00.45 ID:QIX7qxl50
あるに決まってるやろ
監督やったことないんか
39 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 11:06:44.03 ID:FaeE2nEX0
>>35
流れみたいなものがないとはいってないじゃん
工藤が言ってるのは曖昧な表現で誤魔化すなってことだわな
37 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 11:06:16.66 ID:ZO+gKyaJ0
やる気とかテンションとかモチベにつながるプレーのことやろ
38 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 11:06:24.79 ID:jZsLCTxp0
結果は打者3割投手7割の2通りだけど、そこに至るまでには
読み(狙い)が当たる外れると
それに応じた対応ができるできないのクロスパターン4通りが双方にある
失敗が続いたら確率以外の何かを疑いたくなるのでは?
40 それでも動く名無し 転載あかん :2025/04/28(月) 11:06:54.72 ID:nfyRjfpK0
やっぱ工藤ぐらい成功した監督はちゃんと考えてるんやな
選手の頃は何となくでも監督コーチになったら言語化が大事ってことよ
41 それでも動く名無し :2025/04/28(月) 11:07:15.84 ID:2uiW3fsu0
流れとは主にメンタルの部分だろ
選手が機械だったらそんなものは無いと言い切れるが
この記事を評価して戻る