トップページに戻る

旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww


725: 2020/09/07(月) 18:01:24.25 0

> 義両親、義兄夫婦、義姉一家、我が家、義妹一家の20人ほど

義兄家が小無、他の3世帯で子供が9人~

子供の居る家は平均15万の援助があり、小無の家にはゼロ

文句を言いたくなる気持ちはわかるがどうにもならないよね・・・

 




726: 2020/09/07(月) 18:03:52.22 0

> 曾孫という人生最大の贈り物

さりげにその場にいる小梨の嫁にぐさっと来る言いぐさだと思う

更に金銭的に差がついたら病むわ

 




728: 2020/09/07(月) 18:18:16.08 0

いや、渡す人目線じゃないだろ、そこw

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~





729: 2020/09/07(月) 18:25:28.30 O

>>725

子どもたちにあげているのであって各家庭への援助じゃない

お年玉と同じ

 




736: 2020/09/07(月) 21:56:02.84 0

>>729

少なくとも45万ってよほどの人格者じゃなきゃ無関心でいるのは難しい金額だとおもうよ

お年玉だって小梨の家から貰った分は何らかのお返しは考えるからゼロじゃない

 




745: 2020/09/08(火) 00:15:43.84 0

>>736

子なしと子ありの家の支出考えれば平等かと

人格者ってレベルじゃなくてもがめつくない人には理解できるよ

 




730: 2020/09/07(月) 18:26:25.37 0

義祖母は年齢ごとに金額に差をつけてひ孫にお年玉を渡す人だったけど

義弟嫁に後から生まれたら損じゃんねって言われたことがある

自分の子が大きくなってたくさんの額貰える前に

義祖母の寿命が尽きるからって意味だった

正月にそんな事言われてドン引きしたわ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | 旦那 | | 兄嫁 | | 祖母 | 白寿 | お祝い | 曾祖母 | 曾孫 | 図書 | カード | 粘着 |