国民「宝くじ一等10億円×1より、1000万×100にすれば?」国「絶対駄目ッッッッ!!!」→
25: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:57.00 ID:8mHRE/OEp
>>15
宝くじの控除率って55%くらいやぞ
競馬は20~27.5%やからな 年末ジャンボなんて買わないでその金有馬記念にぶち込むべきやぞ
一番いいのは買わないことやけどな
16: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:56:26.68 ID:DCy7gpSb0
10億の当たりくじって12億くらいで売れそう
20: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:57:41.72 ID:SKodQbAN0
買う人減るからやろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:57:42.33 ID:GLtaHLsc0
貧民には当たらせないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:14.15 ID:3uB1hOvkp
なんでこんなことが起こるんやろなあ...?
令和元年度に確定した時効当せん金は、144億円ありました。これは平成30年度の宝くじ販売総額の8,046億円に対して、約1.78%にあたります。これらの時効当せん金の中には4億円以上の当せん金が3本あり、1億円以上の当せん金となると12本ありました。
113: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 11:14:08.42 ID:U7lohRmXM
>>23
そら完売した場合やし
余った奴に当選入ってたら時効にまわる
24: 風吹けば名無し 2021/12/11(土) 10:58:44.82 ID:9pGIlvjO0
1億×10がええわ
1億あれば一生働かずに年200万程度の生活ができる
この記事を評価して戻る