彼女「タラバ蟹よりズワイ蟹の方が好きー」俺「安い方が好きなんだね」彼女「えっ?ズワイの方が高いでしょ?」→結果…
20: 名無しさん 2018/12/11(火)16:39:55 ID:AMZ
「高いもの=いいもの」じゃない思考も
いちいち揚げ足とってくるようだと
同じくらい面倒くさそうw
23: 名無しさん 2018/12/11(火)16:41:44 ID:JUV
>>20
どっちが払うかって話でしょ?
てめえで提唱して勝手に払うんだったら
勝手にしろって話だけど、
こっちが払うってなったら
こっちの価値観を主張するやろが
22: 名無しさん 2018/12/11(火)16:40:24 ID:JUV
安くて良いものを紹介された試しがない
高くて普通のものばっかり
要はものを選ぶセンスが無さすぎる
24: 名無しさん 2018/12/11(火)16:42:13 ID:nYX
>>22
日本製の工具は値段に比例する
25: 名無しさん 2018/12/11(火)16:43:22 ID:JUV
>>24
知ってて言ってるのと
機械的に言ってるのと訳が違う
それに「これに関してはこう」
って言うならまだわかるが
全てにおいてだもん
26: 名無しさん 2018/12/11(火)16:44:30 ID:rPz
ま~自然で生まれた物は
高いものはいいものとは限らないよね
希少価値があれば高価になっちゃうからさ
人の手で生み出した物ってのは基本的に比例するけど
27: 名無しさん 2018/12/11(火)16:46:35 ID:JUV
千葉を田舎呼ばわりする割には
自分は最寄り駅まで車で10分もかかる様な
ど田舎であまり育った模様
この記事を評価して戻る