万博を訪れた学生60人の“リアルな声”ネットやオールドメディアのネガキャンと全然違った・・・
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/27(日) 21:36:10.30 ID:1Ljkif1C0
>>20
工作でできるような
書き込みと違うと思うぞ
あちこちのSNS見てこいよ
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/27(日) 21:35:07.70 ID:aOGAHUci0
会場内をミャクミャク様と太陽の塔の着ぐるみがウロウロしてるとかなら行きたいかな
22: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FI] 2025/04/27(日) 21:35:29.50 ID:JLM4buxe0
学生というか中高生かそりゃ楽しいだろうね
27: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/04/27(日) 21:44:17.39 ID:hLuxrSxJ0
>>22
友達とかで群れてればだいたい楽しいのは学生時代の特権だからな
吉野ヶ里とかでも楽しかった記憶
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/27(日) 21:38:09.74 ID:NJqsrnQb0
イタリアのパヴィリオンは確かに見たくなる
25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/04/27(日) 21:39:49.11 ID:BvH14ZcQ0
でも万博ってお金かかるんだろ
ちょっと食べたら3000円、トイレに行ったらお金がかかるんだろ
26: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/04/27(日) 21:44:03.60 ID:smgvD9rs0
トンキンイライラ
この記事を評価して戻る