世界三大デマ一覧|進化論・地球温暖化・美人は性格がいいは本当なのか?
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:28:01 ID:NJI
>>64
もうピークアウトして下がりだしてるらしいよ
今年のは10年周期の熱波だから一昨年~来年あたりでくるヤツらしい
ちなみに、次は2022,2023,2024年あたりにくるらしい
66: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:28:22 ID:wi7
>>59
産業革命以降割と細かいデータ取ってて
CO2産出量と気温情報の相関グラフできてるし
いまんとこは説得力強い
そうじゃなく大局的に交点だ~次点だ~
って言っても周期データ取れへんやん、
70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:29:49 ID:NJI
>>66
二酸化炭素は気温が上がれば氷や地中から溢れてくるから、
相関関係があるのは当然。ってことらしい
72: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:31:30 ID:wi7
>>70
だよね、まああくまで副次的要因
なんだろうけど
主的にはCO2でなんとかまとまってんじゃね?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:23:35 ID:NJI
石油は地球の深部に大量にあって、油田ってヤツは、そこから滲み出てきた極一部って話もあるよ
63: 禁煙30日目 2018/07/18(水)23:24:15 ID:wi7
>>62
それが真実だとしても
採掘コストが上がるなら何の意味も無い説なんじゃよ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)23:28:01 ID:NJI
>>63
それが、じわじわと滲み出続けてるらしいw
この記事を評価して戻る