【唖然】新卒社員「あの~5月1、2日に有休使いたいんですが…」ワイ「バカなの?」 →
56: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:43:59.65 ID:xHu9MxXU0
うちの会社は入社初日に5日与えて半年後に残りの5日を与えるぞ
155: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 12:25:07.87 ID:adXhtQ290
16連休にする化け物新人w
62: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:46:19.81 ID:/KSh/lLQ0
ワイところ有休使わなかったら買い取ってくれる
らしいから有休使わないで買い取ってもらおうかと考え中ww
65: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:47:47.77 ID:e/ZVzVhfx
こういう先輩がいると休みにくいんだよなぁ
みんな休めばいいんよ
68: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:49:50.89 ID:rCDyABUg0
弊社は初年に15日付与で、そのうち10日は入社初日に付与やから新卒もGWに休んでくれてええぞ
というかこの時期は出てこられると教育してる側が休めないからむしろ休んでくれ
71: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:51:47.64 ID:ktZknPdA0
ブラック勤めは自分の有給がどういう扱いになっているかすら把握してない人もいるからな
一昔前は非正規のバイトやパートなんて自分に有給あることも知らないでずっと働いてる奴いくらでもいたみたいやし
72: それでも動く名無し 2025/04/25(金) 11:51:55.25 ID:e/6wuWah0
労働基準法は最低基準を定めているにすぎないので
別に新人にいきなり有給を与えても何ら違法性はない
第一条 労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない。
② この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、その向上を図るように努めなければならない。
この記事を評価して戻る