トップページに戻る

【朗報】万博、外国人の万博オタクにも大絶賛される


64: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:43:03 ID:9tsO

>>59
あーそういうことか




63: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:42:17 ID:WPzY

これはずいぶん辛辣だ

これが一番痛い: 日本はこれを所有できたはずだ。 新幹線の国、スタジオジブリの国、寿司を握るロボットの国は、世界にラブレターを届けるべきだった。
その代わり、2025年万博は官僚主義と中途半端な実行力に阻まれた。 2010年の上海万博は世界的なビジョンで魅了した。 2012年の麗水は海洋イノベーションで魅了した。
2015年のミラノは食と文化が見事に融合。
大阪? それは彼らの最悪の欠点を選び出し、魔法を忘れた。




65: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:43:05 ID:WPzY

私は2025年の万博を愛したかった。 しかし、ひどいデジタルのカオス、予約地獄、あくびが出るようなアトラクションを見ると、断固としてノーだ。
大阪の真のスターであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンのために、大阪を捨てよう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行けば、ロジスティクスの博士号は必要ない。

それよりも東京に来ればいい。 東京は毎日が万博のようなものだ。
次の万博も見に行くつもりだが、2025年の大阪の万博は、ちょっと嫌な感じがする。 日本にはもっといいものがあったはずだ。





71: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:44:32 ID:ZCqv

https://twitter.com/colecameron/status/1916375183721381982

ファーwこれが2000円




72: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:45:03 ID:KH81

>>71
クソで草




77: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:46:47 ID:03EB

>>71
もうVのコラボ品でも付けろよ




73: 名無しさん@おーぷん 25/04/28(月) 09:45:06 ID:jn1J

どうなるんやろな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 朗報 | 外国 | オタク | 絶賛 |