トップページに戻る

【感想】Switch2の体験会行ってきた


48 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:53:18.70 ID:WqGXE3/C0

海外でもバナンザのfpsの話は特に見かけなかったけどな、>>1の言ってるマップと瓦礫の破片処理の話は見たかも




50 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:53:55.71 ID:kbL4cOuk0

バナンザそれほどでもないかなと思ってたけど俄然気になってきたわ(^^)
マリオ新作じゃなくてガッカリの人もいるかもだけどドカドカ破壊しまくる爽快アクションはマリオよりドンキーが適役だな




53 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:54:59.54 ID:8XZfuuEl0

バナンザは画面の向きが通路に向いてなくて見学しにくかったから
やれば良かったな





54 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:56:03.10 ID:Q+E8xbVA0

120fpsはYoutube動画じゃ体験出来ないからな




55 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:56:38.96 ID:k9ggkWwh0

予約抽選外れたら体験会行かない方が良いまでありそう
いつまでおあずけ食らうか分からん




56 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:56:49.06 ID:3ghubPpK0

メトプラ4は多分会場限定で3月のダイレクトで流れたSwitch版の紹介映像のSwitch2バージョンが見れる
一目でグラがSwitch版とは別物だってわかるレベルになってる
プレイした感じとしては目新しさはないけど正当進化したメトプラシリーズ集大成的なゲームになりそうな感じはする




57 名無しさん必死だな :2025/04/27(日) 17:57:19.57 ID:yuq3bIV80

マリカは基本システムから弄りまくってて絶対面白いだろあんなの





この記事を評価して戻る




関連記事

今後世界で戦える日本産JRPGで期待できる新作ってどれ?
FF3が35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品
ゼノブレイドってシナリオとかマップとかじゃなくてあの微妙な戦闘を1番やめた方がいいよね
【悲報】コスプレイヤー「キャラを借りるって言葉が嫌い。原作者もこちらに敬意を払うべき」
中国人「Clair Obscur: Expedition 33は過去最高の“JRPG”。JRPGファンとして私は溜息を付いた」

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

感想 | Switch | 体験 |