海外の友人「あのさ、なんで日本の侍って盾持ってないの?弓で即死じゃん」ワイ「えっ…」
35: 2025/01/05(日) 01:25:14.46 ID:L9M3MrMQ0
>>34
フサリアは中2心を揺さぶられるよな
36: 2025/01/05(日) 01:25:25.73 ID:cslpyc9Q0
昔はナギナタが主流だったのに、
男のナギナタヒーローというと架空の弁慶くらいしかいない。
それくらい武器の変遷は激しいんやなあ
42: 2025/01/05(日) 01:28:27.63 ID:hSHVF9nw0
>>36
薙刀じゃなくて長巻やろ
37: 2025/01/05(日) 01:25:30.57 ID:LTXamL550
盾担当の人がいたんやろ
センゴクで見た
38: 2025/01/05(日) 01:25:39.06 ID:oJqR3iSp0
まあ真面目に答えたら
海外とは違って日本は山地での合戦が基本だから
盾持ってると機動性落ちるし大変だし
あと刀を片手で使うと甲冑着れないだろうし
45: 2025/01/05(日) 01:28:59.49 ID:L9M3MrMQ0
>>38
大松「ファランクスの本場のギリシャは平地殆どないぞ」
40: 2025/01/05(日) 01:27:49.52 ID:5mEhMQVr0
弓兵は訓練が大変で数をそろえるのが難しかった
槍衾や投石道具で攻撃する方が効率よかった
侍は刀だけじゃなく弓の訓練もしてたから先に弓使った
とかいろいろあるんじゃね?
この記事を評価して戻る